シラバス参照

印刷
講義名 ドイツ語圏言語文化研究
(副題) ドイツ語圏言語文化研究
代表ナンバリングコード
講義開講時期 前期 講義区分 講義
基準単位数 2 時間 30.00
代表曜日 木曜日 代表時限 2時限

所属名称ナンバリングコード

担当教員
職種氏名所属
准教授◎ 森田 一平医療文化学講座(独語)

対象学科/学年
学科学年
医学部医学科 ~ 医学部医学科2 年 ~ 2 年
医学部医学科学士 ~ 医学部医学科学士2 年 ~ 2 年

学修目標(到達目標) ドイツ語の読み、聴き、書き、話す能力、技能、知識をバランスよく伸ばす。
ドイツ語圏の国々社会、歴史、文化、人々の生活について知る。
社会や、文化、歴史、暮らしについて自分のものと比較したり、意見を述べることができるようにする。
履修条件:ドイツ語Iとドイツ語IIをa、b共履修していることまたはCEFRで定めるところのA2またはそれ以上の資格を持っていること(ドイツ語がまったくできない学生は履修できない)。

授業概要(教育目的・準備学修・事後学修・履修要件等) これまでに習得したドイツ語の知識、能力を使ってドイツ語圏の文化を学ぶ。履修者はグループワーク、講読、ヴィデオの視聴、発表、レポート作成などを通してドイツ語圏のさまざまな事象について知識を得ると同時にドイツ語の能力を向上させていく。
授業内容 ファッション、住まい、音楽など身近なテーマ、文学、教育、政治、移民、ゴミ問題、環境問題などから受講者の興味、関心にそったテーマを選択する。ドイツのみならずオーストリア、スイス、リヒテンシュタイン、ルクセンブルクそしてベルギーなどドイツ語圏の諸国も可能な限り扱っていきたい。
授業計画表
ドイツ語圏言語文化研究
年月日(曜日)時限担当教員項目内容教室
第1回令和 3年04月08日(木)2時限森田 一平講義①(※講義①~⑮の項目・内容の詳細は、講義①において説明する。)B
第2回令和 3年04月15日(木)2時限森田 一平講義② B
第3回令和 3年04月22日(木)2時限森田 一平講義③ B
第4回令和 3年05月06日(木)2時限森田 一平講義④ 多7
多8
第5回令和 3年05月13日(木)2時限森田 一平講義⑤ 多7
多8
第6回令和 3年05月20日(木)2時限森田 一平講義⑥ 多7
多8
第7回令和 3年05月27日(木)2時限森田 一平講義⑦ 多7
多8
第8回令和 3年06月03日(木)2時限森田 一平講義⑧ 多7
多8
B
第9回令和 3年06月10日(木)2時限森田 一平講義⑨ 多7
多8
B
第10回令和 3年06月17日(木)2時限森田 一平講義⑩ 多7
多8
B
第11回令和 3年06月24日(木)2時限森田 一平講義⑪ 多7
多8
B
第12回令和 3年07月01日(木)2時限森田 一平講義⑫ 多7
多8
B
第13回令和 3年07月08日(木)2時限森田 一平講義⑬ 多7
多8
B
第14回令和 3年07月15日(木)2時限森田 一平講義⑭ 多7
多8
B
第15回令和 3年07月29日(木)2時限森田 一平講義⑮ B
授業形式・授業形態 ペアワーク、グループワークを基本とする、受講者の活動を中心とする参加型の授業。
成績評価方法(成績評価基準を含む) 発表・レポート 40%
ドイツ語能力の試験 40%
平常点(授業への積極的な参加、課題への取り組み、課題の提出)20%
6日以上欠席した場合は単位を認めない。
CEFRによる検定試験でA2以上のレベルに合格している場合は試験を免除。学期中に合格した場合も同じ扱い。
テキスト(教科書等) 教材、資料は授業中に指示または配布。配布したものは必ず毎回授業に持ってくること。
参考文献等 授業中に指示。